よくある質問
FAQ
,

購入に関すること

Question

[FAQ]導入してすぐ使えますか?

Question

[FAQ]どのようなブラウザでも使えますか?

Question

[FAQ] セキュリティ対策はどのように行っていますか?

Question

[FAQ]詳しく知りたいのですが、デモなどお願いできますか。

Question

[FAQ]モジュールのデザインは変更できないのですか?

Question

[FAQ]アップグレードしても以前のバージョンのデータベースやカスタマイズしたモジュールは使えますか?

i-SITEの機能に関すること

Question

[FAQ]セキュリティ保護(SSL/TLS)設定とアクセスについて。

Question

[FAQ]動的運用での注意点。

Question

[FAQ]複数の言語で記載されたサイトが作れますか?

Question

[FAQ]バックアップはどうすればよいのでしょうか?

Question

[FAQ]パフォーマンスはどうなのでしょうか?

Question

[FAQ]静的URLが使えますか?

Question

[FAQ]作成→チェック→公開承認といったワークフロー管理ができますか?

Question

[FAQ]履歴管理ができますか?

Question

[FAQ]複数ファイルのアップロードができますか?

Question

[FAQ]古いサイトを簡単に新しいサイトに移行することができますか?

Question

[FAQ]携帯の対応機種はどうなっていますか?

Question

[FAQ]モバイルサイトでコンテンツコンバータを使いたいのですが

Question

[FAQ]formタグを使って外部のCGIなどと連携できませんか?

Question

[FAQ]自作のJavaScriptは使用できますか?

Question

[FAQ]ページごとにページ全体のCSSを変更したい。

Question

[FAQ]EXCELやWORD文書を元にHPを作成したいのですが

Question

[FAQ]全文検索はどのような仕組みで動いていますか?

Question

[FAQ]PDFファイルのアップロードとリンクの設定をしたいのですが。

Question

[FAQ]ログインの入力欄を表示したくないのですが、

それってなんですか?(用語説明)

Question

モバイルサイトにアクセスしたときにURLに見慣れないパラメータ?が、、

Question

パンのくず(パンくずリスト)とは。

Question

XSLT(XSL Transformations)とは。

Question

XML(Extensible Markup Language)とは。

Question

ポータルサイトとは。

Question

web.configとは。

Question

RSSってなんですか?

不具合ではないか?

Question

[FAQ]外部サイトの埋め込みファイルの取り込みができません。

Question

[FAQ]IISにて統合Windows認証を利用する際、複数ファイルのアップロードができない。

Question

[FAQ]フォームメール送信で送られてくるメールが文字化けする。

Question

[FAQ]パスワードリマインダーでメールが送られていないようです。

Question

[FAQ]HTMLエディタモードでのHTMLタグを含むテキスト貼り付け。

Question

[FAQ]セットアッププログラムの動作が、どうもおかしい。

Question

[FAQ]モジュールの編集アイコンやプロパティアイコンが表示されません。

妙なメッセージが出る

Question

[FAQ]「この Web ページがクリップボードへアクセスするのを許可しますか?」というダイアログボックスが表示される。

Question

[FAQ]ブラウザの「更新」ボタンを押すと、「情報を再送信しないと、ページを更新できません。」 といったメッセージが出ることがありますが、どうすればよいのでしょうか?

Question

[FAQ]PDFファイルへのリンクをブラウザから開くとエラーが出るのですが、、

Question

[FAQ]アップロード可能なファイルの種類は変更できますか?

Question

[FAQ]HTMLエディタからイメージファイルなどをアップロードする際に、ファイルサイズ制限がありますが、この制限値を変更することはできないのでしょうか。

デザインを調整したい

Question

[FAQ]ページ階層ごとにデザインを切り替えたい。

Question

[FAQ]サイト全体のセンタリング。

Question

[FAQ]画面全体の幅は変更できないのですか?

Answer
画面全体の幅は初期設定されていますが、変更することができます。

領域全体の幅のサイズを変更するには、サイト全体のCSSを記載したportal_m.cssファイルを書き換えます。

このCSSファイルは基準のCSSであるportal.cssファイルの次に読み込まれ、カスタマイズ可能です。カスタマイズするためには新たにCSS定義としてportal_m.cssを登録する必要があります。

これ以外にもページ単位のCSSの設定を利用することもできます。
Ver2.5未満:

[システムメニュー]-[配置]にページ別CSSの項目があります。

Ver2.5以上:

[システムメニュー]-[ページ]-[ページ別CSS]にページ別CSSの項目があります。

ここで新規にページ別CSSを追加し、設定後必要に応じて継承もできます。設定方法の詳細はヘルプを参照してください。

<portal_m.cssファイルを新規追加し、準備する>

(1)「管理者ツール」-「サイト全体のCSS定義」から既存の「スタイルHV用」か「スタイルVV用」の「サイト全体のCSS定義の編集」を開き、「CSS(.css)ファイル」アイコンからportal_m.cssを開き、その内容を全てクリップボードにコピーする。

(2)「管理者ツール」-「サイト全体のCSS定義」で「新しくCSS定義を追加する」から追加する。

(3)追加したCSSを再度「サイト全体のCSS定義」の「サイト全体のCSS定義の編集」で開き、「CSS(.css)ファイル」アイコンからportal_m.cssを開き、(1)でコピーした内容を貼り付けておく。

(4)貼り付けた内容の関連するCSSのクラスやIDのスタイルを変更する。各クラスやIDの実際の画面との対応はportal.cssを参照する。具体的には幅を700px、左領域の幅を100pxに変更するには以下のようにする。

<portal_m.cssファイルを書き換える>

#BaseTable
{
  /* == 幅 == */
  width: 700px;
}

/* == システムメニュー(outer) == */
#SystemMenu
{
  /* == 幅 == */
  width: 700px;
}

/* == 左ペイン幅 == */
#LeftPane
{
  /* == 幅 == */

  width: 100px;

}

/* == MAIN+RIGHT セット ==*/
#ContentRightTable
{
  /* == 幅 == */
  width: 586px;
  margin: 0px 0px 0px 14px; /* == 左ペインとMAIN、右ペインとの隙間 == */
}

同様に背景色をつけたければ以下のように任意の背景色にします。

body
{
  background-color: #eeeeee;
}

 

その他

Question

[FAQ]404エラーなどの画面をカスタマイズしたい。

Question

Response.Writeの使用禁止

Question

[FAQ]ユーザーによっては使わせたくないモジュールがあるのですが、

Question

[FAQ]i-SITE PORTALのRSS機能を静的サイトに取り込みたいのですが、、

Question

[FAQ]HTMLエディタで入力した絶対アドレスパスが相対アドレスパスになってしまいます。