スタッフブログ
Blog
ブログリストRSS 1.0
・ 2007年2月18日

XPのリモートデスクトップをマルチディスプレイ対応に

発言者:kimino、カテゴリー: in お役立ち,パソコン・インターネット,リモートデスクトップ

 ずいぶんとご無沙汰してしまいました。
 さて今日は、うれしい情報です。

 XPのリモートデスクトップをVista相当に強化ということで、 リモートPCの全画面表示がマルチディスプレイに対応したのは大変うれしい。こうなると、「サーバのメンテはリモートデスクトップでする。」しかないですね。

 実際使ってみる、快適にマルチディスプレイが使えること以上に、操作など動作全体がスムーズかつ早く?なった気がします。あくまで体感的のものですが、色々言われているOffice2007のIME、リモートデスクトップとの相性は良いようで、快適に文章を書けます。出先での作業が多い私には、「どこでもドア」(嬉)。

T.S. 人間 いつも ダッシュ



 Microsoftは、Windows XP搭載の「リモートデスクトップ接続」を、Windows Vistaに搭載バージョン V6 にする更新プログラム(日本語版)を公開した。Windows XP、Server 2003に対応、同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。

 

 v6 では、セキュリティや表示などの機能強化や、ローカルPCのマルチディスプレイで全画面表示できるのは、画期的。
 この機能を利用するには、'/span'を起動オプションとして付けるだけ。ただし、常に全画面表示となるため、目的に応じてショートカットを用意すると便利。

2007年2月18日


・ 2006年9月15日

お気に入り・USB-PS2コンバータケーブル

発言者:k.n.、カテゴリー:

最近便利に使っているのがUSB-PS2コンバータケーブル
お手軽で good
元々はPS2が利用できないサーバをKVM切替器に繋げるためにと手に入れたのだけど、ノートPCでキーボードマウスが一度に接続できてこれは便利。
一度使うと止められない。(私)

2006年9月15日


・ 2006年9月14日

リモートデスクトップで使えるショートカットキー

発言者:kimino、カテゴリー: in お役立ち,パソコン・インターネット,リモートデスクトップ

毎日お世話になっている「リモートデスクトップ」

開発テストや検証では数台をつないでガチャガチャ一気にできてしまう、ありがたい「リモートデスクトップ」で、これは使えるショートカットキー、いつも忘れて「なんだっけ?」とやっている私のために、備忘録代わりら書いてみます。

一番知らないと困るのが、[Alt]+[space]
普段マルチディスプレイで作業をしているのですが、出先のノートPCからVPN経由で使おうとすると、、、
画面の外にアプリが立ち上がったり、ダイアログが出たりして、立ち往生しそうな時に使えるショートカットです。

その次は、XPでの[Ctrl]+[Alt]+[End]かな。

意外に知られていない困っちゃうものは、
 ・リモートデスクトップ先の中で開いたリモートデスクトップのログアウトなどの制御、は[Ctrl] + [Alt] + [End] + [Shift]でできます。


■ターミナル サーバーのショートカット キー

ショートカット キー 説明
Alt + PageUp プログラムを左から右に切り替えます。
Alt + PageDown プログラムを右から左に切り替えます。
Alt + Ins 起動した順にプログラムを切り替えます。
Alt + Home [スタート] メニューを表示します。
Ctrl + Alt + Break クライアントのウィンドウ表示と全画面表示を切り替えます。
Ctrl + Alt + End [Windows のセキュリティ] ダイアログ ボックスを表示します。
Alt + Del ウィンドウ メニューを表示します。
Ctrl + Alt + テンキーのマイナス記号 (-) クライアント内のアクティブ ウィンドウのスナップショットをターミナル サーバーのクリップボードに格納します (ローカル コンピュータで Alt + PrintScreen キーを押すのと同じ機能を提供します)。
Ctrl + Alt + テンキーのプラス記号 (+) クライアント ウィンドウ領域全体のスナップショットをターミナル サーバーのクリップボードに格納します (ローカル コンピュータで PrintScreen キーを押すのと同じ機能を提供します)。

 

■Windowsショートカットキー(抜粋)

Ctrl + C コピーする。
Ctrl + X 切り取る。
Ctrl + V 貼り付ける。
Ctrl + Z 元に戻す。
Del 削除する。
Shift + Del 選択した項目を、ごみ箱に入れず完全に削除する。
Ctrl キーを押しながら項目をドラッグ 選択した項目をコピーする。
Ctrl + Shift キーを押しながら項目をドラッグ 選択した項目のショートカットを作成する。
F2 選択した項目の名前を変更する。
Ctrl + カーソル位置を次の語の先頭に移動する。
Ctrl + カーソル位置を前の語の先頭に移動する。
Ctrl + カーソル位置を次の段落の先頭に移動する。
Ctrl + カーソル位置を前の段落の先頭に移動する。
Ctrl + Shift + 任意の方向キー テキスト ブロックを強調表示する。
Shift + 任意の方向キー ウィンドウまたはデスクトップで複数の項目を選択、または、ドキュメントでテキストを選択する。
Ctrl + A すべて選択する。
F3 ファイルまたはフォルダを検索する。
Alt + Enter 選択した項目のプロパティを表示する。
Alt + F4 アクティブな項目を閉じる、または、アクティブなプログラムを終了する。
Alt + Enter 選択したオブジェクトのプロパティを表示する。
Alt + Space アクティブなウィンドウのショートカット メニューを開く。
Ctrl + F4 同時に複数のドキュメントを開けるプログラムで、アクティブなドキュメントを閉じる。
Alt + Tab 開いているアイテムを切り替える。
Alt + Esc 開いた順番に、項目を循環する。
F6 ウィンドウまたはデスクトップの画面要素を循環する。
F4 マイ コンピュータまたはエクスプローラで、アドレス バーの一覧を表示する。
Shift + F10 選択した項目のショートカット メニューを表示する。
Alt + Space アクティブ ウィンドウのシステム メニューを表示する。
Ctrl + Esc [スタート] メニューを表示する。
Alt + メニュー名の下線付き文字 対応するメニューを表示する。
開いたメニューのコマンド名の下線付き文字 対応するコマンドを実行する。
F10 アクティブ プログラムのメニュー バーをアクティブにする。
右隣のメニューを開く、または、サブメニューを開く。
左隣のメニューを開く、または、サブメニューを閉じる。
F5 アクティブ ウィンドウを最新の情報に更新する。
BackSpace マイ コンピュータまたはエクスプローラで、1 レベル上のフォルダを表示する。
Esc 現在のタスクを取り消す。
Shift キーを押しながら CD を CD-ROM ドライブに挿入する CD の自動再生を防ぐ。

 

 

 【関連情報】
  ・XPのリモートデスクトップをマルチディスプレイ対応に(SONZ)

2006年9月14日


・ 2006年7月27日

ブログのチューニングと実際

発言者:kimino、カテゴリー:

ブログ「なぜ、ビジネスの中核にもてはやされるのか」、本当のところを語れる人は少ないよう思います。

様々で広範囲かつ奥深いインターネットビジネス。
何事も実践実証が大切だけど、ネットでは意外にされていなかったりする。もちろん真正面に向かうことは大変なんですが。

私自身、「ブログとは何?」を実践すべく、livedoorのblogを2年以上利用しています。自社のこの場でも良いわけですが、やはりプライベートでお試ししたいわけです。

この1ヶ月は、表題にあるように「ブログのチューニングと実際」をやってみましたが、大量のスパムTBもあったりでlivedoor blog の人気ブログランキング(総合ランキング)のTOP100に入ったりしました。最高は9位でしたが、さすがに一夜城で敢え無く陥落。
ランキングは一つの目安にしか過ぎませんが、Googleなどでの検索結果上位掲載はかなり効果があるようです。

もちろんこのノウハウは、i-SITE PORTALに全て注ぎ込むわけですので、内緒です(笑顔)。

SONZなポチ
 インターネットの向こう側からこんにちは

SONZなポチ

T.S. 人間 いつも ダッシュ

 

追伸:
ちなみに「ポチ」と言うのはワンコのことではなくて「パソコン」のこと、キータイプが遅くてポチポチと音をさせてボチボチ仕事していたところから、パソコンを「ポチ(pochi)」と呼んでいます。
健康面も含めて、まったりとプライベートで楽しんでいますので、お仕事のお話はお手柔らかにお願いします。

2006年7月27日


・ 2006年6月12日

PageRankは、誰のもの?[Web2.0]

発言者:kimino、カテゴリー:

「PageRank」を知ってるかな? そう、Googleのマジカルな数字。

でも「頁のランク」と思っている人は多いだろう。
実は Googleの創設者の一人 ラリー ペイジ(Larry Page http://www.google.co.jp/corporate/execs.html#larry)が考案したもので、文字とおり「Page」が考えたランクだから「PageRank(Wikipedia)」なのだ。

良質で、重要だったり、注目されたりしているコンテンツ(頁)には、たくさんのリンクが張られる。
だからリンクがたくさん張られているページは、検索結果の上位に出すべきものが多いということになる。
これはSEOの基本中の基本。

そこで、SEOよろしく自前でガンガンリンクするとランクはスルスルっと上がるんだけど、ある日突然 Google の「SEOスパム判定」で「Google八分」という状況になる。(通報もあるけどね)

「Google八分」は、ランクに影響するような不正を行ったと Google が判定すると、Gooogle の検索結果から消え、インターネット上から消滅したかのような状況のこという。

最近、「Google八分」が良くあるといわれている。
元々公明正大なシステム(ルール)である証拠として、一切人間の手が入らないシステマティックな判定であることを Google は自負しているのだが、どうも魔法の手から漏れることがあるようだ。

ある意味で誤判定?といえるかもしれない。こうなると「PageRankは、誰のもの?」と合点がいかなくなる。
PageRankは、リンクに注目しているわけだが、それは 一つのサイト内でも同様で、重要だったり、アピールしたいコンテンツ(頁)には、複数のリンクが張られる。
たとえば、新着情報・注目情報・プレスリリース・カレンダー情報・項目別・部門別インデックスなどなど、サイトの規模が大きくなればなるほど、この傾向は増す。特にCMSを使用するれば、管理も容易になるため、積極的なリンクが可能となる。

i-SITE PORTAL では、PickUpモジュールが重要な役目を果たしている。実際に大規模なサイトでは500近い項目で細分化され集約されていて、極端な話し一つのコンテンツを掲載すると 数百のリンクが自動的に生成され、項目ごと整理し集約されるのである。もちろんそれぞれがRSSフィーダーとしても配信される。

今後増えるであろうコンテンツ配信に長けたシステムに Googleは対応できるのか?
万が一にも対応できないとなると「PageRankは、Googleのものではない」ということになる。

i-SITE PORTAL の PickUp 機能は、Web2.0 でいうところの タグ(タギング)に非常に近いものがある。
しかし、掲載情報の集約分類が容易になるだけでなく、そのタグを再構成できたり、RSSフィーダーとしても提供できるのだ。

情報を確実に閲覧してもらえるマルチ View 掲載を、無理なく自然に実現する。

■i-SITE PORTAL PickUpによるタギングのイメージ

タギング と PickUp
[拡大]

T.S. 人間 いつも ダッシュ

 ・GOOGLE,PAGERANK は Google Inc. の登録商標です。

2006年6月12日


・ 2006年5月7日

大型連休は、テストに最適?!

発言者:kimino、カテゴリー:


鳥取県三朝温泉 河川敷の露天風呂大型連休は、むっしり パフォーマンステストに勤しむ日々で、いい感じのデータが出たり、?な値になったり、根性の日々です。

近く情報の公開したいと思いますが、このあたりの情報って、ないんですね。
自分たちのパフォーマンスが、自己満足でないようにするのが一番難しいというか、根気が要る作業です。

といって、私以外の家人は、風邪でダウンしていた連休でした。(涙)

 

T.S. T.S

2006年5月7日


・ 2006年2月3日

フルCSS と、W3C に備えてあり?!

発言者:kimino、カテゴリー:

鳥取のスキー場この何ヶ月か、CSSとW3Cのクリアに取り組んでいます。

あちらを立てればこちらが立たずの状況から、ノンテーブルでフルCSSで構築されたサイトが、動き出す日に向けて一つ一つ解決してはクリアの毎日です。

鳥取は、暖かかった日々から 一面真っ白な銀世界。
今日は、少し早めに切り上げて 熱燗で癒えることにしましょうか。

T.S. T.S

2006年2月3日


・ 2005年11月24日

イメージと実物の違い

発言者:kimino、カテゴリー:

ちょっと打ち合わせでしたが、首相官邸のすぐ裏側でした。
東京って横の見通しが良くないので、近くに行っても通りからは建物が見えないものなんですが、
首相官邸首相官邸はニュース等で見るデザインから3階建てくらいの建物のような印象がありましたが、デカイですね。
最初はなんの建物かわかりませんでした。 言われて気づいたような次第。。。
高さも普通のビルの10階建てくらいあります。横もやたらと広い。
しらべてみると高さ35M、横50M×90M!
K.N.

2005年11月24日


・ 2005年9月10日

ダムって、、

発言者:kimino、カテゴリー:

台風14号は大変だったですね。今日のTVでも東京の台東の堤防が決壊した場合にどうなるか。が、紹介されていました。 ニューオリンズもそうですが、所詮人間の設備力、機械力に頼った災害防止策の限界です。
ところで、四国の早明浦ダムは周辺に2日ほどで600mmの雨が降り、あっという間に0%から100%の貯水率になりました。
香川の方々には喜ばしい限りですが、もし貯水率50%程度あった場合、100%を超えた雨水はそのまんま流れた=放水したわけですよね。 こんなので果たして洪水時の治水になるんでしょうか? ないよりマシかもしれませんが、水瓶と発電用と割り切って、治水などは、山は広葉樹の植林で保水力を高めたり、都市は全部下水に流さないように浸透性を考慮するとか、が効果があるような気がします。 カトリーナでもカリブの島々の被害はあまり聞きません。 底の浅い文明、機械力に奢らず、無理な土手を作ったりして、妙なところに家を建てたりしないのが賢いような気がします。 
9月1日0%
 ↓2日ほどで、、、
9月7日100%
K.N.

2005年9月10日


・ 2005年8月31日

CMS セミナー で、 東京に出かけました。

発言者:kimino、カテゴリー:


写真:会場風景(クリックで拡大) アップデートテクノジーさん、マイクロソフトさんとの協力でセミナーを開催いただきました。
30人近い方の参加をいただきました。

メーカーとして、会場での情報交換で頂戴した有形無形のものを今後の製品にドンドン反映してより良いものにするぞと、今一度初心に立ち返るのでした。

本当にありがとうございました。

 

T.S. T.S

2005年8月31日