[FAQ]HTMLエディタからイメージファイルなどをアップロードする際に、ファイルサイズ制限がありますが、この制限値を変更することはできないのでしょうか。

もどる
制限値は変更できますが、サイト管理者に依頼する必要があります。 サイト管理者によるweb.configの設定が必要です。
アップロードするファイルのサイズ制限は、i-SITE PORTALをインストールしたフォルダに作成されるweb.configファイルを編集することで、制限値を変更することができます。値を変更する場合は、テキストエディタ等で以下の該当箇所の値を編集してください。
■HTMLエディタからアップロードするファイルのサイズ制限値

i-SITE PORTALのHTMLエディタからアップロードするファイルのサイズ制限の値は、以下の行のvalueの値を修正していただくことで、変更することができます。

単位はbyteです。

--------------------------------------------------------------
  中略
<add key="MaxImageSize" value="5242880" />
  中略
--------------------------------------------------------------
■[システムフォルダ管理]からアップロードするファイルのサイズ制限値
i-SITE PORTALには、管理者ツールの中に[システムフォルダ管理]というコマンドがあり、このコマンドからもファイルのアップロードができるようになっています。

[システムフォルダ]管理コマンドでは、アップロードできるファイルサイズの上限が200MBに設定されています。

この数値に関しても、Web.configファイルの以下の行を修正することで制限値を変更することができます。

maxRequestLength="204800"の値を編集してください。(単位はKB)

--------------------------------------------------------------
  中略
<httpRuntime executionTimeout="90" maxRequestLength="204800" useFullyQualifiedRedirectUrl="true" minFreeThreads="8" minLocalRequestFreeThreads="4" appRequestQueueLimit="100" enableVersionHeader="true" />    
  中略
--------------------------------------------------------------

なおこのフィールドはユーザーが任意に変更できる箇所ですので、アップグレードしても更新されません。

ヨSONZ Corporation